|
![]() |
●撮像者のコメント オメガ星団です。天竜川は南北に流れていることもあって、河川敷では南がかなり開けています。以前にこの場所でカノープスを肉眼で見ることができたので、オメガ星団の撮影も十分に可能ではないかと考えて、挑戦してみました。 場所が市街地に近いことと、なによりもすぐ南に50万人都市の浜松市があることもあって、空の条件は良くありません。この日は透明度が抜群に高かったのですが、天の川を見ることはできませんでした。 浜松では暖かくなってくると、水蒸気によるもやなどが発生するためか、とたんに透明度が落ちてしまいますので、この時期でなければ撮影は不可能であったと思います(それで有給をとって撮影しました・・・)。 露光時間は2分と短めなのですが、良く写っていると思います。もう少し露光は延ばした方が良かったのかもしれませんが、低空なのでノータッチガイドでは流れてしまうかもしれないと思い2分に止めました。シンチレーションの影響も考えるとBORGの500mmという焦点距離は適任なのかもしれません。色収差の影響も少なく良い望遠鏡です。 |