プラネタリウム名 |
住所 |
電話番号 |
入場料等 |
最寄駅等 |
休館日 |
プログラム1 |
コメント |
Home Page |
E-mail |
投影期間(開始→終了) |
毎日の投影時間 |
プログラムの内容 |
ラフォーレ琵琶湖スターライトホール |
〒5240101 滋賀県守山市今浜町十軒家2876 |
077-585-3811 |
大人700円 小人400円 |
|
|
2000年9月1日金曜日 |
2000年12月3日日曜日 |
月〜金 14:00, 16:00, 18:00 土 11:00, 13:00, 14:00, 16:00, 17:00 日 11:00, 13:00, 14:00, 18:00 |
ハローキティのスターズパラダイス |
今までにない新しいタイプのアミューズメントプラネタリウム。 むずかしい事は一切抜きで楽しみながら星と親しむプラネタリウムプログラムばかりです。 |
http://www.laforet.co.jp/BIWAKO/ |
laforetb@skyblue.ocn.ne.jp |
文化パルク城陽 |
〒6100121 京都府城陽市寺田今堀1 |
0774-55-1010 |
おとな600円 こども300円 |
近鉄京都線 寺田駅 |
月曜日・祝日の翌日 |
2000年9月9日土曜日 |
2000年12月3日日曜日 |
平日 16:00 土・日・祝日 10:30 13:00 14:30 16:00 |
「それいけ!アンパンマン〜星座をかえせ〜」 |
|
|
|
2000年9月1日金曜日 |
2000年9月3日日曜日 |
平日 16:00 土・日・祝日 10:30 13:00 14:30 16:00 |
「名探偵コナン〜天才天文学者のメッセージ〜」 |
|
加茂町プラネタリウム館 |
〒6191136 京都府相楽郡加茂町北大門 |
0774-76-7645 |
大人500円 中高生300円 3歳〜小学生200円 |
JR加茂駅 |
月曜・木曜 |
2000年9月1日金曜日 |
2000年10月1日日曜日 |
平日 15:30 土・日・祝 10:30 13:30 15:30 |
「今夜の星空」と「お茶の間方程式劇場」 オート番組「お茶の間方程式劇場」はスペース・コメディ決定版。 |
・恵まれた自然の中でのプラネタリウム館。 「今夜の星空」はその日の客層に合し家庭的雰囲気のもと、解説者による説明。
|
|
|
松原市民松原図書館 |
〒5800044 大阪府松原市田井城1-2-23 |
0723-34-8060 |
|
|
|
1990年1月1日月曜日 |
|
水・土 15:30 日 13:30 15:30 |
「毎月の星空解説」 月ごとの内容は変更します。 |
|
|
|
星の里いわふね |
〒5760033 大阪府交野市私市9ー4ー8 |
072-893-3131 |
プラネタリウム 大人 300円 小人 150円 |
京阪 私市駅 |
火曜日 |
2000年9月1日金曜日 |
2000年9月17日日曜日 |
月・水曜日 14:00 木〜日曜日 10:00 14:00 |
「夏の星空と火星探検クイズツアー」 |
|
|
|
2000年9月22日金曜日 |
2000年11月26日日曜日 |
月・水曜日 14:00 木〜日曜日 10:00 14:00 |
「秋の星と火星探検クイズツアー」 |
|
1990年1月1日月曜日 |
|
月曜 10:00
|
「お日さまお月さまお星さま」 |
|
1990年1月1日月曜日 |
|
水曜 10:00
|
「空のどうぶつえん」 |
|
守口市生涯学習情報センター |
| 06-6905-3921 |
守口市内こども150円 守口市外こども300円 高校生450円 大人600円 |
|
|
2000年9月1日金曜日 |
2000年9月10日日曜日 |
火・水・金 16:00 土 10:30 13:30 16:00 18:00 日・祝・夏休み(月曜以外) 10:30 13:30 16:00
|
プラネタリウム番組「夏の星空」「ムーミン谷のオーロラ」 ハイビジョン静止画番組「ジャングルでかくれんぼ」 |
|
|
|
2000年9月16日土曜日 |
2000年11月25日土曜日 |
火・水・金 16:00 土 10:30 13:30 16:00 18:00 日・祝 10:30 13:30 16:00
|
プラネタリウム番組「秋の星空」「黄金シャトルでいくミステリー世界」 ハイビジョン静止画番組「プラネタリウム今昔物語」 |
|
池田市立五月山児童文化センター |
〒5630051 大阪府池田市綾羽2ー5ー9 |
0727-52-6301 |
無料 |
阪急宝塚線 池田駅下車 阪急バス池田市内線 五月山公園・大広寺 下車 徒歩3分 |
月・火曜日、祝日、年末年始 |
2000年9月2日土曜日 |
2000年11月19日日曜日 |
土曜・日曜 14:00 15:30
|
「地球を知ろう(2)〜地球ってどんな星?」 |
|
http://www.city.ikeda.osaka.jp/sisetu/jidobunk.html |
|
2000年9月9日土曜日 |
2000年11月26日日曜日 |
第2土・日 第4日 11:00
|
「秋の星座とかぐや姫のものがたり」 |
|
伊丹市立こども文化科学館 |
〒6640839 兵庫県伊丹市桑津3-1-36 |
0727-84-1222 |
|
|
|
2000年9月1日金曜日 |
2000年9月3日日曜日 |
平日 11:15 15:00 土曜 11:15 13:30 15:00 日祝 10:00 11:15 13:30 15:00 16:15
|
「忍たま乱太郎〜星に誓った友情物語の段〜」 忍術の秘伝書に見る中世日本人の天文知識をテレビでおなじみ「忍たま乱太郎」のキャラクターで楽しく紹介。
|
|
http://www.city.itami.hyogo.jp/a_kodomo.html |
|
2000年9月3日日曜日 |
2000年10月28日土曜日 |
9・10月の土曜 16:15
|
「星空の散歩道 9・10月のテーマ 秋の夜長の惑星めぐり」 秋に見頃となる惑星たちを一挙紹介。 |
|
神戸市立青少年科学館 |
〒6500046 兵庫県神戸市中央区港島中町7ー7ー6 |
078-302-5177 |
展示室 大人600円 小人300円 プラネタリウム 大人400円 小人200円 |
ポートライナー「南公園」 |
水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/28〜1/4)・館内整理日 |
2000年9月7日木曜日 |
2000年12月3日日曜日 |
平日 10:00 11:20 13:00 14:20 15:30 日・祝日 10:20 11:30 12:40 13:50 15:00
|
「あの星をめざして飛べ 〜 星座と渡り鳥 〜」 渡り鳥は飛んでいく方向を決定するときに、星座をひとつの手がかりとしていると考えられています。北極圏から、北海道、神戸、沖縄と南下していく渡り鳥が見た星空をプラネタリウムでシュミレートします。 |
当館では,いん石「神戸」の展示を行っています。いん石が穴をあけた,屋根や天井の実物も展示しています。展示は平成12年11月30日まで。(展示期間が延長しました)
|
http://www.ksm.or.jp/ |
info@ksm.or.jp tenmon@ksm.or.jp
|
明石市立天文科学館 |
〒6730877 兵庫県明石市人丸町2番6号 |
078-919-5000 |
大人700円 中学生400円 小人300円 |
山陽電鉄人丸前駅下車徒歩5分 JR山陽本線明石駅下車徒歩15分 |
月曜日、第2火曜日(館内整理日)、年末年始(12月27日〜1月4日) (月曜日または第2火曜日が、国民の祝日・休日と重なる場合には開館し、翌日が休館となります。) |
2000年12月1日金曜日 |
2000年12月26日火曜日 |
平日 10:00, 11:20, 13:10, 14:30, 16:00 日・祝日 10:20, 11:30, 13:10, 14:30,16:00 |
「20世紀をふりかえる−1900年代の天文学ベスト10−」
|
|
http://www.am12.akashi.hyogo.jp/ |
webmaster@am12.akashi.hyogo.jp |
2001年1月5日金曜日 |
2001年2月12日月曜日 |
平日 10:00 11:20 13:10 14:30 16:00 日・祝日 10:20 11:30 13:10 14:30 16:00 |
「21世紀の宇宙開発」
|
|
2001年2月15日木曜日 |
2001年3月11日日曜日 |
平日 10:00 11:20 13:10 14:30 16:00 日・祝日 10:20 11:30 13:10 14:30 16:00 |
「南十字星をたずねて」
|
|
2001年3月14日水曜日 |
2000年4月15日土曜日 |
平日 10:00, 11:20, 13:10, 14:30, 16:00 日・祝日 10:20, 11:30, 13:10, 14:30,16:00 |
第3回プラねたコンテストから |
|
姫路科学館アトムの館 |
〒6712222 兵庫県姫路市青山1470ー15 |
0792-67-3001 |
プラネタリウム 一般400円 高校生100円 小中学生50円 常設展別途(プラネと同額) |
JR姫新線 余部駅下車、徒歩約30分 |
毎週月曜日(休日は開館)、休日の翌日(土・日・休日は開館)、年末年始、臨時休館日 |
2000年9月1日金曜日 |
2000年9月3日日曜日 |
10:30 13:30 15:30
|
潮の満ち引きのなぞ〜ゴラゴン、海へ行くの巻〜 ゴラゴンシリーズ第3作。海辺にでかけることの多い夏は、ゴラゴンが潮の満ち引きの謎にせまります。 |
|
http://www.city.himeji.hyogo.jp/atom/ |
atom@city.himeji.hyogo.jp |