イベント情報 2000年6月上旬

2000年2月14日までに編集部に寄せられた全国の天文関連イベントの情報です。
詳しい内容については、それぞれのイベントの主催者にお問い合わせください。

開催期間 開催場所 イベントの内容 入場料など 主催者 HomePage E-Mail
開始 終了 名称 住所 電話番号 最寄駅 休日など 名称 住所 電話番号
2000年6月1日木曜日 18:30

川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

天文台公開(夜間天体観測会)
屋上天文台に設置された15センチ屈折望遠鏡を使った天体観望会
※ ただし午後5時にくもり・雨のときは中止
なし 川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

2000年6月3日土曜日 18:00
20:00 岐阜市科学館 〒5008389 岐阜県岐阜市本荘3456ー41 058-272-1333 岐阜市営バス 鏡島市橋線 新岐阜駅前・岐阜駅経由市橋ゆき乗車 科学館で下車 またはJR西岐阜駅から東へ徒歩15分 月曜日 祝日の翌日 天体観望会「夜間の天体観望会」 大人300円 中学生以下100円 岐阜市科学館 〒5008389 岐阜県岐阜市本荘3456ー41 058-272-1333 http://www.city.gifu.gifu.jp/docs/event/kagaku/index.htm gcsm@quartz.ocn.ne.jp
2000年6月4日日曜日 10:00 2000年6月4日日曜日 15:00 旭川市天文台 〒700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4300 JR旭川駅から買物公園を通って徒歩約25分
JR旭川駅前から旭橋経由のバスで「ときわ公園前」下車 徒歩3分 
     


月曜 祝日(こどもの日を除く) 太陽面を見る会
無料 旭川市青少年科学館 〒0700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4171 http://www.users.eolas-net.ne.jp/science/ science@eolas-net.ne.jp
2000年6月8日木曜日 19:00

川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

天文台公開(夜間天体観測会)
屋上天文台に設置された15センチ屈折望遠鏡を使った天体観望会
※ ただし午後5時にくもり・雨のときは中止
なし 川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

2000年6月9日金曜日 19:00

伊勢原市立子ども科学館 〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 0463-92-3600

クーデの日(市民天体観望会)

毎月第2金曜日に行うクーデ式望遠鏡(口径20cm)を使った
定期観望会です。
雨天・曇天は中止となります。
無料 伊勢原市立子ども科学館 〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 0463-92-3600

2000年6月9日金曜日 19:30 2000年6月9日金曜日 20:30 針生天文台 〒 福島県南会津郡田島町大字針生高野


針生天文台での公開観望会です。どなたでもご自由に御参加いただけます。
30?反射望遠鏡で、月や星雲星団等をご覧頂きます。
尚、当日雨天曇天等で星が見えない場合は中止となります。

田島天文同好会 〒9670021 福島県南会津郡田島町高野矢萩原1044ー1 田舎宿 あり賀 0241-62-0703

2000年6月9日金曜日 18:30 2000年6月9日金曜日 19:30 姫路市宿泊型児童館 星の子館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 0792-67-3050

水星を見よう 無料 姫路市宿泊型児童館 星の子館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 0792-67-3050 http://www.obs.misato.wakayama.jp/~hosinoko/ hosinoko@memenet.or.jp
2000年6月10日土曜日
2000年6月25日日曜日
豊田町立図書館 天体観測室 〒4380831 静岡県磐田郡豊田町上新屋304 0538-36-1711 JR東海道本線 豊田町駅 天体観測室は毎週土曜夜のみ開く 遠州天体写真愛好会 天体写真展 無料 豊田町立図書館 天体観測室 〒4380831 静岡県磐田郡豊田町上新屋304 0538-36-1711

2000年6月10日土曜日


府中市郷土の森博物館 〒1830026 東京都府中市南町6ー32 042-368-7921 JR武蔵野線・南武線 府中本町駅 毎月第一月曜日(4月以後変更の可能性あり) 星空観測会 大人600円 中学生以下300円(入園料込) 府中市郷土の森博物館 〒1830026 東京都府中市南町6ー32 042-368-7921

2000年6月10日土曜日 19:00
20:30 白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 0474-92-1125 北総開発鉄道 白井駅 徒歩10分
京成バス 白井役場入口下車 徒歩5分
毎週月曜日、祝日、年末年始 星を見る会
プラネタリウムドーム内で星空解説をした後、実際の星空を望遠鏡を使って天体観望をします。
無料 白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 0474-92-1125 http://town.shiroi.chiba.jp/ shiroi-0003@mvc.biglobe.ne.jp
2000年6月10日土曜日 10:00

千葉県立手賀の丘少年自然の家
〒2701456 千葉県東葛飾郡沼南町泉1240ー1 0471-91-1923
第3日曜、祝日、年末年始 エンジョイ・ウィークエンド
千葉県立手賀の丘少年自然の家
〒2701456 千葉県東葛飾郡沼南町泉1240ー1 0471-91-1923 http://www2.plala.or.jp/tega/
2000年6月10日土曜日 19:00
21:00 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

天体観望会
申し込み方法 電話による予約制 電話 0956-23-1517
募集人員 50名 先着順
中学生以下は保護者同伴
実施予定日が雨天・曇天の場合は原則として翌日に延期
無料 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

2000年6月10日土曜日 18:30
20:30 高松市市民文化センター 〒7600068 香川県高松市松島町1ー15ー1 087-833-7722 高松琴平電鉄:今橋駅 コトデンバス:市民文化センター前 月曜日 親子で星を見る会 母なる星太陽といちばん近い星 プラネタリウム:大人300円 高校生150円 小中学生・園児80円
科学展示室・昆虫展示室は無料
高松市市民文化センター 〒7600068 香川県高松市松島町1ー15ー1 087-833-7722

2000年6月10日土曜日 19:00
20:30 一宮地域文化広場 〒4910002 愛知県一宮市時之島玉振1ー1 0586-51-2180 JR・名鉄 一宮駅からバス 金比羅前下車 徒歩7分 毎週月曜日(祝日の場合その翌日) 12/28〜1/4 天体観望会
(プラネタリウム館及び天体観望室にて)
無料 一宮地域文化広場 〒4910002 愛知県一宮市時之島玉振1ー1 0586-51-2180

2000年6月10日土曜日 19:30 2000年6月10日土曜日 20:30 旭川市天文台 〒700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4300 JR旭川駅から買物公園を通って徒歩約25分
JR旭川駅前から旭橋経由のバスで「ときわ公園前」下車 徒歩3分 
     


月曜 祝日(こどもの日を除く) 月面を見る会
無料 旭川市青少年科学館 〒0700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4171 http://www.users.eolas-net.ne.jp/science/ science@eolas-net.ne.jp
2000年6月10日土曜日 19:00 2000年4月8日土曜日 21:00 三重県立熊野少年自然の家 〒5194327 三重県熊野市金山町1577 05978-9-3340

星空観察会・2 参加費ひとり200円 三重県立熊野少年自然の家 〒5194327 三重県熊野市金山町1577 05978-9-3340 http://www2.dango.ne.jp/ksizenie/ sizenie1@lilac.ocn.ne.jp
2000年6月10日土曜日 19:00 2000年6月10日土曜日 21:00 向日市天文館 〒6170005 京都府向日市向日町南山82ー1 075-935-3800

天体観望会 
 毎月第2土曜日は、40cm反射望遠鏡や望遠鏡、双眼鏡を使って、季節の星空
を観望します。また19:30からはプラネタリウム(有料)も投影します。
多数のご参加をお待ちしております。
無料 向日市天文館 〒6170005 京都府向日市向日町南山82ー1 075-935-3800
tenmon@oak.ocn.ne.jp
2000年6月10日土曜日 19:30 2000年6月10日土曜日 22:00 関崎海星館 〒8792201 大分県北海部郡佐賀関町関4057−419 0975-74-0100

月と水星を見よう 大人 \400, 小人 \無料 関崎海星館 〒8792201 大分県北海部郡佐賀関町関4057−419 0975-74-0100

2000年6月10日土曜日 19:00 2000年6月10日土曜日 20:00 墨田区立第三寺島小学校・校庭 〒1310032 東京都墨田区東向島6
東武伊勢崎線曵舟駅または東向島駅下車 徒歩10分
京成押上線曵舟駅下車 徒歩10分
月曜日 星をみよう会
実際の星を一緒に眺めてみましょう。
天体望遠鏡で眺める星はまた違った面白さがあるはずです。
事前の申し込みは必要ありません。
夜間ですのでお子様には保護者の方が同伴して下さい。
なお、悪天候等で星がみれない場合は、プラネタリウムにて「今夜の星空」をご覧いただきます。
無料 ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) 〒1310032 東京都墨田区東向島2−38−7 03-5247-2001 http://www.fastnet.ne.jp/sumida/ yutori@star-dome.com