開催期間 |
開催場所 |
イベントの内容 |
入場料など |
主催者 |
HomePage |
E-Mail |
開始 |
終了 |
名称 |
住所 |
電話番号 |
最寄駅 |
休日など |
名称 |
電話番号 |
住所 |
1999年9月1日水曜日 |
19:00 |
1999年9月16日木曜日 |
21:00 |
姫路市宿泊型児童館 星の子館 |
〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 |
0792-67-3050 |
|
|
天体観測会「夏の1等星たち」
(9月8日を除く毎日)
90cm反射望遠鏡を使ってテーマの天体を中心に観察をしたり、星座の解説などを行います。悪天候時は、今日見る予定の天体の解説と望遠鏡の見学をします。
|
無料(観測希望日の1週間前から電話で申し込み) |
姫路市宿泊型児童館 星の子館 |
0792-67-3050 |
〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 |
http://www.obs.misato.wakayama.jp/~hosinoko/ |
hosinoko@memenet.or.jp |
1999年9月4日土曜日 |
19:30 |
1999年9月4日土曜日 |
20:30 |
旭川市天文台 |
〒700044 北海道旭川市常磐公園 |
0166-22-4300 |
JR旭川駅から買物公園を通って徒歩約25分
JR旭川駅前から旭橋経由のバスで「ときわ公園前」下車 徒歩3分
|
月曜 祝日(こどもの日を除く) |
火星を見る会
天文台の15cm屈折望遠鏡を使って天体を観察します。
但し、曇・雨天時は中止します。 |
無料 |
旭川市青少年科学館 |
0166-22-4171 |
〒0700044 北海道旭川市常磐公園 |
http://www.users.eolas-net.ne.jp/science/ |
science@eolas-net.ne.jp |
1999年9月4日土曜日 |
19:30 |
1999年9月25日土曜日 |
21:30 |
福井県自然保護センター |
〒9120131 福井県大野市南六呂師169−11−2 |
0779-67-1655 |
|
|
天体観望会(9月の毎週土曜)
口径80cmの反射望遠鏡などを使って、秋の星座を観望します。予約はいりません。お気軽にお越しください。なお、晴天時のみの実施となります。 |
無料 |
福井県自然保護センター |
0779-67-1655 |
〒9120131 福井県大野市南六呂師169−11−2 |
|
|
1999年9月4日土曜日 |
19:00 |
1999年9月4日土曜日 |
22:00 |
日原天文台 |
〒6995207 島根県鹿足郡日原町枕瀬801−8 |
08567-4-1646 |
|
|
夏の星雲星団観測会(にちはら星まつり)
夏の星雲星団を75cm望遠鏡で観察します。 |
500円 |
日原天文台 |
08567-4-1646 |
〒6995207 島根県鹿足郡日原町枕瀬801−8 |
http://www.iwami.or.jp/polaris/index.htm |
polaris@iwami.or.jp |
1999年9月4日土曜日 |
12:00 |
1999年9月23日木曜日 |
16:30 |
仙台市科学館 |
〒 福島県仙台市青葉区台原森林公園4−1 |
022-276-2201 |
|
|
特別展「すばる望遠鏡 〜宇宙を探る新しい眼」
すばる望遠鏡の最新の技術、最新の天体映像の紹介、あわせてハッブル宇宙望遠鏡で撮影された天体のパネル展示を行う。 |
大人 \700, 高校生 \500, 小人 \300 |
仙台市天文台 |
022-222-6694 |
〒9800823 宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園1ー1 |
http://www.astro.city.sendai.jp/ |
|
1999年9月4日土曜日 |
14:00 |
1999年9月4日土曜日 |
14:30 |
富山市天文台 |
〒9300155 富山県富山市三熊49ー4 |
076-434-9098 |
JR北陸線小杉駅 タクシー20分、JR高山線速星駅 タクシー15分 |
月曜日、休日の翌日、年末年始 |
やさしい天文の話「日本人宇宙飛行士」
日本人宇宙飛行士の活躍の様子や宇宙で行う実験の意義などをビデオで紹介します。 |
大人 210円、小人(小・中学生)110円 |
富山市天文台 |
076-434-9098 |
〒9300155 富山県富山市三熊49ー4 |
http://www.tsm.toyama.toyama.jp |
watanabe@tsm.toyama.toyama.jp |
1999年9月4日土曜日 |
18:40 |
1999年9月4日土曜日 |
20:00 |
東京都江東区児童会館 |
〒1350002 東京都江東区住吉1-9-8 |
03-3633-6911 |
|
|
火星とさそり座のアンタレスを見よう |
無料(事前に参加申込みが必要・定員60名) |
東京都江東区児童会館 |
03-3633-6911 |
〒1350002 東京都江東区住吉1-9-8 |
|
|
1999年9月5日日曜日 |
19:00 |
|
|
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
0957-23-9003 |
|
|
今月の代表的な二重星の観察 |
無料 |
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
0957-23-9003 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
|
|
1999年9月5日日曜日 |
19:00 |
1999年9月5日日曜日 |
21:00 |
十和田市視聴覚センター |
〒340083 青森県十和田市西三番町2−1 |
0176-22-5200 |
|
|
おやこ天文教室
(プラネタリウム・天体観測室にて)
星空の見方、星座早見を作る |
|
十和田市視聴覚センター |
0176-22-5200 |
〒0340083 青森県十和田市西三番町2−1 |
|
|
1999年9月10日金曜日 |
19:30 |
1999年9月10日金曜日 |
20:30 |
品川区立五反田文化センター |
〒1410031 東京都品川区西五反田6−5−1 |
03-3492-2451 |
|
|
天体観望会 〜星空への招待〜
テーマ 白鳥座 |
|
品川区立五反田文化センター |
03-3492-2451 |
〒1410031 東京都品川区西五反田6−5−1 |
|
|
1999年9月10日金曜日 |
20:00 |
1999年9月10日金曜日 |
21:30 |
井手町立山吹ふれあいセンター |
〒6100302 京都府綴喜郡井手町井手二本松3ー1 |
0774-82-5700 |
|
|
天文台一般公開
申し込み不要で、公開時間内であればいつ来られても結構です。
当日は35cm望遠鏡で、夏と秋の星座を楽しんでください。 |
無料 |
井手町立山吹ふれあいセンター |
0774-82-5700 |
〒6100302 京都府綴喜郡井手町井手二本松3ー1 |
|
|
1999年9月10日金曜日 |
19:00 |
1999年9月10日金曜日 |
19:50 |
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) |
〒1310032 東京都墨田区東向島2−38−7 |
03-5247-2001 |
|
月曜日 |
スターライト★ミュージック「秋の夜空〜松任谷由実特集」
音楽を聴きながらプラネタリウムの星座を楽しんでいただくスターライト★ミュージック。今回は松任谷由実特集。魅力的な歌声にのせて、秋空に輝く美しい月の世界へとご招待します。 |
大人(高校生以上)400円 子ども200円、幼児無料 |
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) |
03-5247-2001 |
〒1310032 東京都墨田区東向島2−38−7 |
http://www.fastnet.ne.jp/sumida/ |
sumida@ppp.fastnet.ne.jp |
1999年9月10日金曜日 |
19:30 |
1999年9月10日金曜日 |
21:00 |
愛媛県総合科学博物館 天文台 |
〒7920060 愛媛県新居浜市大生院2133ー2 |
0897-40-4100 |
|
|
天体観測会「星雲・星団の観測」
博物館の天文台で、星座や星雲・惑星など季節の夜空を観測します。 |
無料/定員30名/申し込み締切 8/31 |
愛媛県総合科学博物館 |
0897-40-4100 |
〒7920060 愛媛県新居浜市大生院2133ー2 |
http://ww.sci-museum.niihama.ehime.jp |
r-komiyama@sci-museum.niihama.ehime.jp |
1999年9月10日金曜日 |
19:00 |
1999年9月10日金曜日 |
21:00 |
伊勢原市立子ども科学館 |
〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 |
0463-92-3600 |
|
|
クーデの日(市民天体観察会)
毎月第2金曜日に行うクーデ式望遠鏡(口径20cm)を使った定期観望会です。
雨天・曇天は中止となります。 |
無料 |
伊勢原市立子ども科学館 |
0463-92-3600 |
〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 |
|
|
1999年9月10日金曜日 |
18:30 |
1999年9月10日金曜日 |
19:30 |
神戸市立青少年科学館 |
〒6500046 兵庫県神戸市中央区港島中町7ー7ー6 |
078-302-5177 |
ポートライナー「南公園」 |
水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/28〜1/4)・館内整理日
|
星と音楽をあなたに
「山崎まさよし」特集
プラネタリウムで星空を眺めながら音楽を楽しんでいただくCDコンサートです。 |
大人 400円 小人 200円 |
神戸市立青少年科学館 |
078-302-5177 |
〒6500046 兵庫県神戸市中央区港島中町7ー7ー6 |
http://www.ksm.or.jp/ |
info@ksm.or.jp tenmon@ksm.or.jp |