再び来るか?! しし座流星群

11月18日午前2時ごろの東の空の様子
クリックすると拡大します


昨年アメリカネバダ州で撮影された大出現の様子
クリックすると拡大します

 ここ数年、毎年話題になっているしし座流星群が、今年も11月17日夜から18日朝にかけて、大出現に期待がかかっています。

 しし座流星群は、約33年の周期で太陽のまわりをまわっている「テンペル・タットル彗星」が、太陽接近する時に大量に放出されるダストの帯に、地球が進入することにより見られる現象です。これまでにも33年おきに世界中で大出現が見られており、テンペル・タットル彗星が回帰した一昨年は、日本でもテレビ・ラジオ等で大々的に報道されたこともあり、全国の星見ポイントは大混雑になるほどのフィーバーぶりでした。

 今年は、夜半前に東の空から月が昇ってしまうため、あまり条件が良いとはいえません。それでも、昨年と同じような流星雨が期待されています!。上の図は11/18午前2時ごろの東の空の図です。ほぼ真東に位置するしし座の頭部付近を中心に、四方八方に流星が飛ぶ様子がみられることでしょう。

 たとえ月があっても、しし座流星群の流星はとても明るいため、たくさんの流れ星が見える可能性はたいへん高いです。流星群を見るときには、なるべく近くに建物や高い山や森などの無い開けた場所で、まわりに街灯やネオンサインなどが少ない空の暗い場所を選んでください。流星は双眼鏡や望遠鏡を使ってみるものではなく、皆さんの目で空を見上げて見つけるものです。グラウンドシートなどを広げて、寝ころがって空をぼーっとながめているのが、もっとも流れ星を見つけやすい方法です。


昨年のしし群で見られた流星と流星痕のようす
イタリア マルティーノ山にてL.コモーリ氏撮影
クリックすると拡大します

(C)Copyright 1999-2000 StarClick! all rights reserved

11月のカレンダーに戻る