開催期間 |
開催場所 |
イベントの内容 |
入場料など |
主催者 |
HomePage |
E-Mail |
開始 |
終了 |
名称 |
住所 |
電話番号 |
最寄駅 |
休日など |
名称 |
住所 |
電話番号 |
2000年2月3日木曜日 |
18:00 |
2000年2月3日木曜日 |
19:00 |
川口市立児童文化センター |
〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 |
048-252-4995 |
|
|
天文台公開(夜間天体観測会) 屋上天文台に設置された15センチ屈折望遠鏡を使った天体観望会 ※ ただし午後5時にくもり・雨のときは中止 |
なし |
川口市立児童文化センター |
〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 |
048-252-4995 |
|
|
2000年2月4日金曜日 |
18:00 |
2000年2月4日金曜日 |
19:30 |
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) |
〒1310032 東京都墨田区東向島2ー38ー7 |
03-5247-2001 |
|
月曜日 |
星をみよう会
事前のお申込みが必要です。(先着50名まで) 詳しくは 03-5247-2001(代)までご連絡下さい。
|
無料 |
ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) |
〒1310032 東京都墨田区東向島2ー38ー7 |
03-5247-2001 |
http://www.fastnet.ne.jp/sumida/ |
sumida@ppp.fastnet.ne.jp
|
2000年2月4日金曜日 |
18:30 |
2000年2月4日金曜日 |
20:00 |
坂戸市立坂戸児童センター |
〒3500273 埼玉県坂戸市芦山町23 |
0492-83-4378 |
|
|
星空観望会
M41とM42を観望します。 ・プラネタリウムでの星空案内のあと、天体望遠鏡での観望です。 ・雨の時は中止、くもりの時はプラネタリウムのみ実施 ・中学生以下は保護者同伴でお願いします。
|
無料 |
坂戸市立坂戸児童センター |
〒3500273 埼玉県坂戸市芦山町23 |
0492-83-4378 |
|
|
2000年2月5日土曜日 |
|
2000年2月5日土曜日 |
|
明石市立天文科学館 |
〒6730877 兵庫県明石市人丸町2番6号 |
078-919-5000 |
|
月曜日、第2火曜日(館内整理日)、年末年始(12月27日〜1月4日) (月曜日または第2火曜日が、国民の祝日・休日と重なる場合には開館し、翌日が休館となります。) |
特別観望会 星雲星団(M42、M45ほか)
|
一人500円 |
明石市立天文科学館 |
〒6730877 兵庫県明石市人丸町2番6号 |
078-919-5000 |
http://www.am12.akashi.hyogo.jp/ |
|
2000年2月5日土曜日 |
19:00 |
2000年2月5日土曜日 |
20:30 |
ディスカバリーパーク焼津 |
〒4250052 静岡県焼津市田尻2968−1 |
054-625-0800 |
JR東海道線 焼津駅 バス和田浜線20分 |
月曜 |
観望会
|
\100 |
ディスカバリーパーク焼津 |
〒4250052 静岡県焼津市田尻2968−1 |
054-625-0800 |
http://www.tokai.or.jp/discovery_park/ |
discovery_park@tokai.or.jp |
2000年2月5日土曜日 |
|
|
|
東京都江東区児童会館 |
〒1350002 東京都江東区住吉1-9-8 |
03-3633-6911 |
|
|
天体観望会
|
無料 |
東京都江東区児童会館 |
〒1350002 東京都江東区住吉1-9-8 |
03-3633-6911 |
|
|
2000年2月5日土曜日 |
18:30 |
2000年2月5日土曜日 |
20:00 |
坂戸市立坂戸児童センター |
〒3500273 埼玉県坂戸市芦山町23 |
0492-83-4378 |
|
|
星空観望会
M41とM42を観望します。 ・プラネタリウムでの星空案内のあと、天体望遠鏡での観望です。 ・雨の時は中止、くもりの時はプラネタリウムのみ実施 ・中学生以下は保護者同伴でお願いします。
|
無料 |
坂戸市立坂戸児童センター |
〒3500273 埼玉県坂戸市芦山町23 |
0492-83-4378 |
|
|
2000年2月5日土曜日 |
18:30 |
2000年2月5日土曜日 |
20:30 |
伊勢原市立子ども科学館 |
〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 |
0463-92-3600 |
|
|
ほしぞらウォッチング「冬の星座や木星・土星を観察しよう」
プラネタリウムでの解説がある観望会です。申込みが必要です。 (先着70名)
|
無料(申込み制) |
伊勢原市立子ども科学館 |
〒2591142 神奈川県伊勢原市田中76 |
0463-92-3600 |
|
|
2000年2月5日土曜日 |
19:00 |
2000年2月5日土曜日 |
21:00 |
加古川市立少年自然の家 |
〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 |
0794-32-5177 |
|
|
サタデーナイト・ウォッチング 天体観測室の一般公開(時間内にご自由に来所ください) 大型望遠鏡による土星、木星、アンドロメダ銀河、すばるなどの観望 |
無料 |
加古川市立少年自然の家 |
〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 |
0794-32-5177 |
http://www.nttl-net.ne.jp/space/ |
kyo_shizen@city.kakogawa.hyogo.jp |
2000年2月5日土曜日 |
19:00 |
2000年2月5日土曜日 |
21:00 |
加古川市立少年自然の家 |
〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 |
0794-32-5177 |
|
|
サタデーナイト・ウォッチング 天体観測室の一般公開(時間内にご自由に来所ください) 大型望遠鏡による土星、木星、アンドロメダ銀河、すばるなどの観望 |
無料 |
加古川市立少年自然の家 |
〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 |
0794-32-5177 |
http://www.nttl-net.ne.jp/space/ |
kyo_shizen@city.kakogawa.hyogo.jp |
2000年2月5日土曜日 |
19:30 |
2000年2月5日土曜日 |
21:00 |
愛媛県総合科学博物館 |
〒7920060 愛媛県新居浜市大生院2133ー2 |
0897-40-4100 |
|
|
天体観測会「冬の星座をさがそう」 |
無料/定員30名 |
愛媛県総合科学博物館 |
〒7920060 愛媛県新居浜市大生院2133ー2 |
0897-40-4100 |
http://www.sci-museum.niihama.ehime.jp |
r-komiyama@sci-museum.niihama.ehime.jp |
2000年2月6日日曜日 |
18:00 |
|
|
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
0957-23-9003 |
|
|
天体観望会「今月の代表的な星座さがし」 150mm屈折型望遠鏡2台(最高倍率340倍)、 400mm反射型望遠鏡1台(最高倍率607倍)を使って テーマの天体を中心に観察をしたり星座の解説などを行います。 |
無料 |
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
0957-23-9003 |
|
|
2000年2月6日日曜日 |
19:00 |
2000年2月6日日曜日 |
20:30 |
ディスカバリーパーク焼津 |
〒4250052 静岡県焼津市田尻2968−1 |
054-625-0800 |
JR東海道線 焼津駅 バス和田浜線20分 |
月曜 |
観望会
|
\100 |
ディスカバリーパーク焼津 |
〒4250052 静岡県焼津市田尻2968−1 |
054-625-0800 |
http://www.tokai.or.jp/discovery_park/ |
discovery_park@tokai.or.jp |
2000年2月6日日曜日 |
18:00 |
2000年2月6日日曜日 |
20:00 |
安城市文化センター |
〒4460041 愛知県安城市桜町17−11 |
0566-76-1515 |
|
|
冬の星空ウォッチング
木星や土星、冬の星雲星団などを望遠鏡を使って観望します。
|
無料 |
安城市文化センター |
〒4460041 愛知県安城市桜町17−11 |
0566-76-1515 |
|
|
2000年2月8日火曜日 |
18:00 |
2000年2月20日日曜日 |
|
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
0957-23-9003 |
|
|
天体観望会「ムーンウォッチング(月の観察)」 150mm屈折型望遠鏡2台(最高倍率340倍)、 400mm反射型望遠鏡1台(最高倍率607倍)を使って テーマの天体を中心に観察をしたり星座の解説などを行います。 |
無料 |
白木峰高原コスモス花宇宙館 |
〒8590307 長崎県諫早市白木峰町828ー1 |
0957-23-9003 |
|
|
2000年2月10日木曜日 |
18:00 |
2000年2月10日木曜日 |
19:00 |
川口市立児童文化センター |
〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 |
048-252-4995 |
|
|
天文台公開(夜間天体観測会) 屋上天文台に設置された15センチ屈折望遠鏡を使った天体観望会 ※ ただし午後5時にくもり・雨のときは中止 |
なし |
川口市立児童文化センター |
〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 |
048-252-4995 |
|
|