新潟県南魚沼郡 池田 聡


 私の星へのきっかけと申しますと小学校低学年の頃、百科事典の一冊に「天文と宇宙」の事典があり本の中には銀河、星雲、星団など色々な写真が目の中に写り頭の中に焼き付いてしまいそれからというもの「望遠鏡買って!!」状態に入ってしまい両親を困らせてしまった覚えがあります。

 そんな時お盆に母の実家に行った時のことです。祖母が古い望遠鏡(s30代頃?)を出してきて月を見せてくれたのです、それはもう感動しました。20年以上過ぎましたがその時の事はまだ頭の中に鮮明に思い出すことができます。翌日には祖母にねだり、しばらくして買ってもらうことができました。確かミザール製のニューアポロ型という製品名だったと思います。

 今ではその望遠鏡の赤道儀はありませんが鏡筒は残っており、その鏡筒を使って貸し出し望遠鏡を作り、小学生や中学生に貸し出して「星」という接点から自然や環境に対して視野を広めてもらいたい想いがあります。これは私の希望ですが・・・すこし話が逸れましたが私の星へのきっかけはこんな感じです。 


星に関する初体験に戻る